板橋区赤塚地域を中心に地域密着で工務店をやっております。マルサイホームの齋藤です!
お久しぶりです。前回の投稿から約1年たっていました。。。
「時間経つのが早すぎる!!!!」
時間が過ぎるのはあっという間過ぎて目の前がクラクラ、、、
している余裕もなく、1秒1秒がむしゃらに頑張っています。
今回はそんなホープ軒が大好きなマルサイホームの新星!こと正章がお送りします。
今年の4月で私が入社してから1年経過しました。全くの未経験で入った私は道具や用語の意味が全く分からない状態、毎日泣きながらホープ軒を啜っていました。
会社には私より60歳も年上の大先輩の職人がいます。昔からある大工用語などを使って説明してくれるのですが、全くわからなくて苦戦しています。
一番最初にわからなかった言葉がこれです。
「わなぐ」
意味わかりますか?
僕は最初輪投げにしか聞こえなくて、「なんでずっと輪投げの話してるんだろう」って思っていました。笑
実際の意味は「 一つのものを、他のものにはめ込む」でした。難しい!!!!
その言葉を聞いて「大工ってむずかしすぎる!!」と思い、心が折れかけました。
それが今では、「わないで作って」と言われてもすぐに対応できるようになったので、少しは成長しているのかなと思います。
今回はここまで!また次回も私の成長日記を書きます!楽しみにしていてください。
では、のちほど!
齋藤正章